- Home
- ナレッジ
カテゴリー:ナレッジ
-
使える! 情シス三段用語辞典124「Windows Hello」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
シリーズ『IDaaSの教科書』4)認証強化の種類とその仕組み
DaaSでは、SSO(シングルサインオン)を利用することで「利便性向上」を実現できます。同時に、認証を通じ「セキュリティ向上」を実現できることはご存じでしょうか。今回は、認証強化で具体的にどうセキュリティ強化を実現するか… -
「ゼロから学ぶ」セキュリティ脅威(基礎編) #2 どうやって守り、その手法は?
多忙な日常業務を送る情シスの皆さん。範囲が広く技術の底が深いセキュリティについて「実は把握できていない」という本音も聞こえてきます。「手軽に、そして全体的に知識が得られる方法って無いの?」とコスパを求める情シスのための情… -
”ウィズコロナ”時代の情シス業務
2020年、社会は未知のウイルスによって大きく変わりました。さまざまな制限のある新しい生活様式、出社しない”テレワーク”という新しい働き方……。このような新しい世の中では、やはり情シスも新しくなる必要があるのではないでし… -
使える! 情シス三段用語辞典123「SASE(Secure Access Service Edge)」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
「ゼロから学ぶ」セキュリティ脅威(基礎編) #1 セキュリティは何を守るのか
多忙な日常業務を送る情シスの皆さん。範囲が広く、そして技術の底も深いセキュリティについて「実は把握できていない」「表面だけかじって知った気になっていた」という本音も聞こえてきます。 ある程度ご存じの方にはおさらいの意味… -
いまさら聞けない【情シス知識】暗号化ファイルのメール添付はなぜ危険!?
WordファイルやExcelファイルなどの編集が終わったら、パスワード付きでZIP圧縮。メールにZIPファイルを添付して送信。「先程の添付ファイルのパスワードは、○○○○です。」というメールを別送する・・・。 多くの企… -
【脱!SIerへの丸投げ】IT投資効率を悪化させるSI業界 vol.4 ~100%直を探そう~
本連載は、今まであまり語られてこなかったシステムインテグレーション業界(以下SI業界)の実態を交えながら、情シスの皆さまに知っておいていただきたいお話を全4回にわたってお届けします。 今まであまり語られてこ… -
使える! 情シス三段用語辞典122「FIDO2」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
シリーズ『IDaaSの教科書』3)徹底解説!SSOの仕組みを理解する
IDaaSを語る上で必ずと言って良いほど耳にする言葉、「SSO(シングルサインオン)」。皆さんはこれがどのようなものなのか正しく理解されていらっしゃるでしょうか。今回は、シングルサインオンの仕組みについて分かりやすくご説…