- Home
- セキュリティ
タグ:セキュリティ
-
いまさら聞けない【情シス知識】Chromebookは安全なのか?
「Chromebookにはウィルス対策がいらない」そんな言葉を見聞きしたことはないでしょうか? 文科省の肝いり「GIGAスクール構想」の端末としても、各自治体でChromebookが導入されています。 今回はChro… -
「セキュリティの未来は雲の中に」SASEはDXの切り札か(後編)
クラウド時代の新しいネットワークセキュリティの概念として、注目を浴びつつあるのは、Gartner(ガートナー社)が提唱した「SASE(Secure Access Service Edge)」です。 「セキュリティの未来… -
新たなネットワーキングへの移行に関する2021年の展望-ガートナー
ガートナー ジャパン株式会社は、新たなネットワーキングへの移行に関する2021年の展望を発表。 2024年までに、新たなネットワーキングへの移行が進み、クラウド型セキュリティ・ゲートウェイを採用する企業は60%を超える… -
「セキュリティの未来は雲の中に」SASEはDXの切り札か(前編)
企業にとって、クラウドサービスはもはやなくてはならない存在。特にコロナ禍における新しい生活様式の一つとして企業に求められているテレワークの実施の為には必要不可欠と言えるでしょう。 新型コロナウイルス感染症(COVI… -
使える! 情シス三段用語辞典124「Windows Hello」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
シリーズ『IDaaSの教科書』4)認証強化の種類とその仕組み
DaaSでは、SSO(シングルサインオン)を利用することで「利便性向上」を実現できます。同時に、認証を通じ「セキュリティ向上」を実現できることはご存じでしょうか。今回は、認証強化で具体的にどうセキュリティ強化を実現するか… -
「ゼロから学ぶ」セキュリティ脅威(基礎編) #2 どうやって守り、その手法は?
多忙な日常業務を送る情シスの皆さん。範囲が広く技術の底が深いセキュリティについて「実は把握できていない」という本音も聞こえてきます。「手軽に、そして全体的に知識が得られる方法って無いの?」とコスパを求める情シスのための情… -
使える! 情シス三段用語辞典123「SASE(Secure Access Service Edge)」
常に新しい用語が生まれてくる情報システム部門は、全ての用語を正しく理解するのも一苦労。ましてや他人に伝えるとなると更に難しくなります。『情シスNavi.』では数々のIT用語を三段階で説明します。 一段目 ITの知識… -
「ゼロから学ぶ」セキュリティ脅威(基礎編) #1 セキュリティは何を守るのか
多忙な日常業務を送る情シスの皆さん。範囲が広く、そして技術の底も深いセキュリティについて「実は把握できていない」「表面だけかじって知った気になっていた」という本音も聞こえてきます。 ある程度ご存じの方にはおさらいの意味… -
ニューノーマルにおけるテレワークとITサプライチェーンのセキュリティ実態調査-IPA
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「ニューノーマルにおけるテレワークとITサプライチェーンのセキュリティ実態調査」の一部を中間報告として公開しているのはご存じだろうか。 2020年4月に新型コロナウイルス感…